11月12日土曜日、岸和田市の北阪園で泉州地区協のファミリーイベント「みかん狩り」を開催しました。組合員とその家族の行事として毎年行っており、組合員の皆様にも連合泉州の行事として定着しています。当日は心配されたお天気も良くなり、11月としては暑いぐらいの好天となり507名、152家族の参加がありました。
みかん狩りの他に大根・芋堀りも楽しめますし、昼食にはお弁当、丸谷副議長ファミリー手作りの豚汁(南海電鉄労組の伝統??)や北阪園特製おでんも提供されます。更に、大抽選会、極めつけは何故か山中での「マグロの解体ショー」そして即売会等、盛り沢山のイベントを行い、休日の1日を楽しんでいただけたと思います。
当日は、大阪労福協の平田専務理事が駆けつけていただき、地区の労働者福祉事業として定着したファミリーイベントを見守って下さいました。
100名規模から始まった連合泉州地区協のファミリーイベントですが、500名規模のイベントに育ってきたことは、幹事単組の恒例行事にもなり、また産別・単組を超えた組合員同士の交流の場としても理解が進んできたものと考えます。今後とも、大阪南地域労福協協賛事業として、継続して続けていきたいと考えますので宜しくお願いします。
最後に不慣れな行事運営実行委員長を支えてイベントを取り仕切っていただいた丸谷副議長をはじめ連合泉州役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
(泉州地区協議会行事運営実行委員長 反保 壽夫)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このNewsは、以下のページの一部または全部を再掲したものです。
→泉州地区協ファミリーイベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━