組織の枠を超えた横のつながりを・・・!そんな思いで、各単組で活躍中の若手リーダーを中心にメンバーを集め、2日間にわたり研修を実施しました。
・日程:2009年7月11日(土)〜12日(日)
・場所:クリモト淡輪研修センター
・参加者:37名
1日目
初日はまず講師によるレクリエーションで班の仲間づくりをしながら指導法を学び、次は実際に参加者がリードする側になり、全体を盛り上げてもらいました。みんなの動き、笑顔も上々の滑り出し。
夕方は班対抗のオセリング(※)で班メンバーの絆を深め、みんな汗だくになってがんばりました。
風呂上りの夕食はオセリングの勢いそのままに大変盛り上がり、懇親会を通じて長い長い夜へと・・・
2日目
前日の長い長い夜のせいか、なんとなくみんなの元気がないような?
が、班毎で若手組合員を対象にしたイベントを企画・参加者募集ポスターを作成し、最後には研修委員の講評を得ることもあり、みんなの真剣な討議が始まる。非常に和気あいあいとした討議となり、全ての班が時間内に企画・ポスターを完成させ、研修委員をうならせました。
参加者のみなさん、2日間お疲れ様でした。様々な職種、職場の人達と語らい、触れ合い、貴重な時間を過ごせたのではないですか?
また、レクの指導法や企画した内容などを各単組で役立てて下さい。この経験を職場の仲間に伝えて頂き、次回ユースセミナーへの参加を促して下さい。そしてユースセミナー仲間を増やしていきましょう!研修委員一同、みなさんと楽しく過ごせた2日間はいい収穫となりました。ありがとうございました。
あたたかく迎えて下さったクリモト淡輪研修センターのみなさんにも大変感謝しています。
参加者のみなさん、10月3日のイベントで再開しましょうね!!
(大阪南地域協議会 研修委員 田中政和)
・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・
※このNewsは、以下のページの一部または全部を再掲したものです。
→第2回ユニオンユースセミナー