5月1日の月曜日、第88回連合泉州地区メーデーを岸和田市立浪切ホールで開催いたしました。
今回は、平日開催ということもあり、参加者の減少が懸念されましたが、晴天の中、1,000名を超える多くの働く仲間が結集しました。
第一部の式典では、司会の濵田ちあきさんの挨拶のあと、メーデー実行委員長より、開会宣言がなされ、式典がスタートしました。
まずは、主催者を代表して、連合泉州地区協議会の野内議長より挨拶があり、愛と絆を基軸とし、働くことを軸とする安心社会の実現を目指すことを、参加されているみなさまと確認されました。
ご来賓からは、連合大阪南地域協議会の牟田事務局長より、メーデーの起源などに触れられながらのご挨拶がなされ、大阪府労働事務所の山田次長は、大阪府知事のメッセージを代読されました。
続いて、各行政を代表して、昨年、泉大津市長に就任されたばかりの南出市長よりご祝辞をいただきました。
その後、民進党大阪府第18区川戸総支部長より、ご祝辞と次期衆議院選挙へ立候補する決意が述べられました。
祝電・メッセージの披露後、関西電力労働組合岸和田支部の小島さんより、メーデー宣言(案)が読み上げられ、満場の拍手で採択されました。
最後は、大原副実行委員長より閉会の挨拶と「団結がんばろう!」の三唱で式典を締めくくりました。
第二部では、恒例の大抽選会を行いました。今回もたくさんの賞品を準備し、多くの参加者が当選されることになりました。毎回ながら最後の抽選が終わったあとの参加者の解散スピードには驚かされるばかりです。(まだ、終了の挨拶が・・・)
式典と大抽選会とで2時間という短い時間ではありましたが、これで今回も無事メーデーのお開きとなりました。
メーデー開催にあたり、ご尽力いただきました実行委員(関係団体の役員および泉州地区幹事役員)の方々におかれましては、ご協力に感謝申し上げます。
(泉州地区協議会 第88回メーデー実行委員長 松本徳洋)
*当日、会場では「連合愛のカンパ」を実施し、25,847円のご協力を頂きました。有難うございます。