5月22日(土)、テクスピア大阪において、94名の参加のもとに「加盟労組役員セミナー」を開催しました。
加盟労組役員セミナーを終えて
まず、本セミナーにご参加いただきました皆さま、お疲れさまでした。また、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
本セミナーは連合大阪南に加盟されている各労組の。。。特に単組で窓口(書記長クラス)としてご活躍されている方々を中心にご参集いただき、産別・単組を超えた交流を目的に開催させていただきました。
尾立参議院議員の[事業仕分け]をピックアップした講義、そして、本田技研(株)小林さん(おキレイな方でしたよね)の[メンタルヘルスの現状とその対策]ということでいきなり講義が続きましたが、みなさんが真剣に耳を傾けられていたのが印象的でした。
その後のグループディスカッションでは班毎に別れ、様々な業種の方々が、単組の悩みや課題を抽出し、その解決策(案)や色々な意見を話し合いました。ここで、組合活動を進めていく上での共通の課題や単組独自の悩みを共有し、話し合えたことは、今後の活動に役立つものとなったのではないでしょうか?
まさしく、主催者の狙いはココにありまして、このディスカッションとその後の懇親会でみなさまに【ヨコのつながり】が生まれておれば、セミナーは大成功ということです。
「いっぱい、名刺交換されましたか?」
連合大阪南ではみなさまにご回答いただいたアンケートにもありましたように幅広い対象者と対象者に合ったセミナーを企画し、更に【ヨコのつながり】を強化すべく、研修委員会で検討していきたいと考えております。
今後とも、よろしくお願いします。
(連合大阪南研修委員 田中政和)
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このNewsは、以下のページの一部または全部を再掲したものです。
→連合大阪大阪南地域協議会/加盟労組役員セミナーを開催しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━