5月20日(日)、和歌山県白浜温泉にて15名の参加の下、泉南地区協議会第2回地域政策研修会が開催されました。地元選出の議員(泉南市議3名、阪南市議1名)を講師にお招きし、それぞれの課題について担当としての立場から詳細な説明を頂き、その後質疑応答の中での議論ということで熱のこもった研修会になりました。
第1回開催(昨年8月)に次いで今回が第2回目ということで、より地域に根ざした政策・制度に絞ったということもあって、各役員からもかなり突っ込んだ討議がなされました。
研修会の概要
【開会挨拶】 宮﨑議長
【テーマ】 泉南市、阪南市の情勢について
- 泉南市のごみ問題について…泉南市議会議員 真砂 満
- 泉南市の教育・福祉について…泉南市議会議員 河部 優
- 泉南市内企業の労働協約について…泉南市議会議員 木下 豊和
- 阪南市行政の課題と今後の展望について…阪南市議会議員 木村 正雄
【総括】 大阪南 鎌倉議長
【閉会挨拶】 津田議長代行
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このNewsは、以下のページの一部または全部を再掲したものです。
→泉南地区協議会 第2回地域政策研修会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━