単組・支部名 | 川本産業労働組合 |
---|---|
代表者 | 床次 力男(組合長) |
住 所 | 〒595-0805 大阪府泉北郡忠岡町忠岡東3-14-20 |
組合員数 | 約400名 |
会社は古くから慣れ親しまれた「川本繃帯材料(株)」から「川本産業(株)」に社名変更しました。それに伴い、組合も「川本繃帯労働組合」から「川本産業労働組合」となりました。今年で会社は創業96周年、組合は66周年を迎えています。
事業内容はガーゼや、介護用品、衛生用品を扱い、北海道から鹿児島までを拠点とし、活動展開しています。
当組合は、UIゼンセン同盟・地方部会の組織内・大阪染色労働組合協議会に所属し活動しています。組合活動としましては、春闘、期末一時金闘争はもちろんの事、組合員の職場環境の改善を中心に力を入れ日々活動しています。
春期には、新入組合員を中心に2年に1度、執行役員による組合研修会を行っています。参加者は毎回50人以上で、組合・政治・共済・労金の研修をし、次の世代の役員育成に努めています。
冬期には毎年、組合スキーを催し、普段はなかなか会えない地方の組合員と交流をし、地方の声も聞き入れ会社との交渉にも役立てています。
秋期には、定期大会を、各地方からの代議員も参加し盛大に行っています。また、会社と組合協賛でのスポーツ大会。関西ではソフトボール大会を行い会社役員、組合員も一緒に汗を流し、交流を深めています。
(山中 広樹)
[ 最近紹介した加盟組合 ]
(2009年3月〜)