単組・支部名 | セイサ労働組合 |
---|---|
代表者 | 津田 武彦 |
住 所 | 〒597-8555 大阪府貝塚市脇浜4丁目16番1号 |
組合員数 | 約200名 |
会社は、大正5年創業で、現在95年目となりました。労働組合は昭和21年に結成で、現在65年目であります。
セイサは、歯車製品(増・減速機)が中心で国内外問わず、あらゆる機械産業の基盤を支える陰の立役者として各方面で活躍しています。本社・工場は貝塚、営業所は、貝塚(海外担当)・東京・大阪・広島・九州にあり、全世界に歯車装置の販売からアフターサービスまでを行っています。
労働組合の執行部体制は委員長、副委員長、書記長、執行委員4名、会計監査2名で運営しています。また、専従で書記局員をおいています。
労働組合の活動内容は生活改善を重点においており、春闘・一時金・秋闘の三大闘争での賃金闘争を重点に活動を行っています。
またその他の行事として、正月の従業員全員参加の旗開きや5月のメーデー参加などの組合員参加イベントや、初夏に、貝塚・二色浜で行います潮干狩りや、秋に岸和田で行いますみかん狩りなどの、ファミリー参加イベントなどを開催し、従業員さらにその家族との交流を深めております。
(垣内 智)
[ 最近紹介した加盟組合 ]
(2009年3月〜)